道の駅みはら神明の里

道の駅みはら神明の里 館内のご案内

道の駅みはら神明の里の施設図

クリックすると拡大画像をご覧いただけます。

 

 

▲ページのトップへ戻る

各コーナーのご案内(運営方針)

道の駅の役割

みはら「神明の里」は、ただの物売り場ではありません。
農業・漁業をはじめ全ての生産者の思いをお客様に伝え、三原ならではの魅力を発信していきます。
また、情報収集の場として生産者やお客様の声を聴き、日々の改善活動によって三原のファンになって頂くお客様を増やしていきます。
私たちは、三原のブランド力を構築していくプロ集団として、生産者とスタッフが思いをひとつにして邁進する事が成功への秘訣と確信しており、三原活性化の重要拠点として認識し頑張っていきます。神明の里 施設外観

営業時間 9:00~18:00
定休日 毎月第3火曜日
定期メンテナンスのため
各販売施設はお休みします。

農林水産物販売コーナー

 生産者協議会と連携を図りながら生産者と消費者とを結びつける媒体として機能することにより、生産者の意欲を高め、より良い品質のものを生み出せるよう運営します。
 また、生産者との協働によって、地元農林水産物の新たな「三原ブランド」創造を目指し、来訪者の信頼と楽しみを提供します。直売所

image chokubaisho

 ■ 具体的な運営 ■

 道の駅「みはら神明の里」農産物等直売所出荷者協議会と連携を図ります。
 新鮮野菜、新鮮魚介類など地域特産の豊富な食材を「生産者の思い」と共に販売し、購入される「お客様の生の声」は生産者にフィードバックすることによって、生産者と消費者を結びつける媒体としての役割を担っていきます。
 その事が生産者の意欲を高め、より良い品質を生みだすことによって、消費者のリピーターが増えていくという循環を目指します。
 こうした活動の中から農林水産物の三原ブランドを創造し発信していきます。

 

地域食材飲食コーナー

地産地消を積極的に推進し、地元食材を活かした料理を提供するとともに地域グルメとして地元食材がPRできるようにします。
 レストラン「ルマーダ」では、地元食材の持ち味を活かした旬の一品料理を提供し、ファーストフードコーナーでも、地元の食材を活かした商品を開発し、道の駅「みはら神明の里」ブランドを創造・発信していきます。キッチン ルマーダ

ルマーダ

  ■具体的な運営■

 既存の特産品の商品価値を高めると共に、あまり知られていない商品の中からも新たな商品価値を見出し、道の駅「みはら神明の里」ブランドとして提供できるよう生産者との協働による商品発掘と新商品の開発を進めていきます。
 また、交通の要衝をキーワードにした品揃えや、姉妹都市との連携により、特産品の相互販売も視野に入れて運営します。
 さらに、臨空港都市としての機能を活かした特産品輸入販売についても、現在、検討中です。

 

情報提供コーナー(1階エントランス)

info2

市内外からの道路利用者の道路情報を提供するスペースであるとともに、三原市と連携し、観光・歴史・文化をはじめとした潜在する市内の観光情報、地域情報などを効果的に受発信し、三原の「ファン」を増やすためのスペースとして運営をします。
 
■■ WiFiがご利用いただけます。■■
※SSID:MCAT-MICHINOEKI-***で接続してください。PWは不要です。
 契約回線の都合により利用容量が一定の基準を超えた場合速度制限がかかる場合がありますのでご了承ください。

情報提供コーナー

 

神明ホール(多目的ホール)

神明ホール●9:00~18:00
(定休日:12/29~翌年1/3)

 展望飲食コーナー、市民展示会場、会議室、講習会・教室など使い勝手の良い交流スペースとして地域から親しみを持って利用していただけるよう運営をしていきます。

 

ミーティングルーム(2室)

ミーティングルーム●9:00~18:00
(定休日:12/29~翌年1/3)

 市内の各種団体等が会議・会合行うことができるスペースとして貸出しを行う他、道の駅の運営にかかる会議・協議等をするスペースとして運営をしていきます。
 地域食材飲食コーナーと連携によりケータリングサービスの提供も行います。
 ※写真は、2部屋をつなげた状態です。
 
■■ WiFiがご利用いただけます。■■
 ※SSID:MCAT-MICHINOEKI-***で接続してください。PWは不要です。
 契約回線の都合により利用容量が一定の基準を超えた場合速度制限がかかる場合がありますのでご了承ください。

 

 

市民サロン・キッズコーナー

市民サロン・キッズコーナー●9:00~18:00
(定休日:12/29~翌年1/3)

 施設利用いただく際のくつろぎスペースとしての市民サロン、お子様を遊ばせることのできる屋内キッズスペースもあります。自動販売機を設置しご利用いただけるようにいたします。
 
■■ WiFiがご利用いただけます。■■
※SSID:MCAT-MICHINOEKI-***で接続してください。PWは不要です。
契約回線の都合により利用容量が一定の基準を超えた場合速度制限がかかる場合がありますのでご了承ください。

 

カフェテラス

カフェテラス カフェテラスは地域振興施設の南側の休憩広場にテーブルやイス、ベンチなどを設置し、地域食材飲食コーナーで提供する飲食物・農林水産物販売コーナーで販売するお弁当・惣菜等の加工品を飲食しならが、瀬戸内海の眺望を楽しんでいただける空間として演出します。
 道の駅「みはら神明の里」の観光スポットとしての機能を高めます。

image cafe

 

展望デッキ

展望デッキ カフェテラスは地域振興施設の南側の休憩広場にテーブルやイス、ベンチなどを設置し、地域食材飲食コーナーで提供する飲食物・農林水産物販売コーナーで販売するお弁当・惣菜等の加工品を飲食しならが、瀬戸内海の眺望を楽しんでいただける空間として演出します。
 道の駅「みはら神明の里」の観光スポットとしての機能を高めます。
展望デッキ

 

電気自動車等(EV・PHV)用充電スタンド

ev道の駅「みはら神明の里」には、広島県内道の駅初、EV、PHV対応充電スタンドを設置しています。
EV・PHV車をご利用の方は、お気軽にご利用ください。

神明号

願掛ダルマ 絵馬掛所

道の駅「みはら神明の里」の2階展望デッキに「絵馬掛所」が設置されました。
ご利用は、1F物販コーナーで販売している「三原だるまと絵馬(1000円)」を購入して、だるまの面相書きと、絵馬にお願い事を書いてから、展望デッキにある「絵馬掛所」に絵馬を掛けて、三原だるまは、そのままお持ち帰りください。
※絵馬は、糸碕神社へ奉納し祈願していただきます。
※「三原だるま」は・・・「願いが成るように」と鳴り物の鈴や小石をいれ、頭が細長く豆絞りの鉢巻をしてるのが特徴です。人のこぶし大のだるまを「にぎりだるま」といいます。神明市でそのだるまを家族の人数分買い求め、だるまの裏にめいめいの名前を書いて神棚に供え、毎朝そのだるまを見て、家人一人ひとりの安全と繁栄を祈ったという言い伝えがあります。

emakakesho

 

▲ページのトップへ戻る

 

 アクセス

map

 

▲ページのトップへ戻る

施設の予約について

次の施設がご利用いただけます。

■■ 施設と利用料金 ■■

神明ホール(多目的ホール)(定員70名)
営利を目的としない:300円/時間
その他:1520円/時間
ミーティングルーム①(定員10名)
利用料金:190円/時間
ミーティングルーム②(定員10名)
利用料金:190円/時間
冷暖房を使用する場合、1時間あたりの使用料は2割の額を加算した額となります。なお10円未満の端数が生じたときは、切り捨てします。

■■ 利用申込方法 ■■

【1】申込方法
 お申込は、直接道の駅みはら事務所窓口にてお申込みください。
 所定の用紙にご記入いただき、基本使用料をご納入いただきます。
 電話等でのご予約は受付けできませんのでご了承ください。

【2】予約受付時間と期間
 受付時間:9:00~17:00
 受付期間:(予約日の)3ヶ月以内 5日前
 ※空き状況のご確認は、こちらまたは、お電話でお問い合わせください。
  お電話(0848-63-8585)
 ※備品使用の場合はご相談ください。

■■ 予約状況確認 ■■

■■ 申込の変更と解除 ■■

【1】変更方法
 申込時と同様、直接道の駅みはら事務所窓口に直接申込となります。
 所定の用紙にご記入ください。
 時間延長につきましては、別途追加の料金をいただきます。
【2】変更期間
 当日までの変更は可能です。
 ただし、時間短縮による変更は解約時と同様の料金が発生いたしますのでご了承ください。
 ※変更は空き状況によりますので、事前に電話確認をお願いします。
【3】解除
 窓口おいて、解除申請をしてください。
 当日の解除も可能です。
 解除時には解除時期に応じて、キャンセル料が発生いたします。

 ・キャンセル料
  予約3ヶ月以内~2ヶ月:無料
  予約2ヶ月未満~1ヶ月:支払い利用料の半額   予約1ヶ月未満:支払い利用料の全額

 

 

▲ページのトップへ戻る

道の駅みはら神明の里

バナー